ブログ
ブログ
子どもフェスタ Photos by S.Muroi
2023-05-12
カテゴリ:サポートみゆき
注目オススメNEW
A Collection of photograohs by S.Muroi
Thanks for watching always 
Thank you S.Muroi for providing the photo
子どもフェスタin文化の森 2023
2023-05-05
カテゴリ:法人本部
オススメチェックNEW
令和5年5月5日(こどもの日)10:00~15:00 リポート開始!!
みゆきの杜テント前にて♡
みなさま、おはこんばちわ
只今GW真っ最中ですが・・・いかがお過ごしですか?
私たちみゆきの杜一行は、3年ぶりに開催されました「子どもフェスタin文化の森」に協賛参加ということで模擬店を出店させていただきました

2019年以来、心躍らせ
いざっ会場のある「うつのみや文化の森」へLets ’Go


みゆきの杜出店の様子
当法人秘伝のイカげそ入り焼きそば!!リピートしたくなる味ですよ~
お昼前から、この行列・・・ソースの匂いに釣られちゃいますよねwww
本格派カレーとナン!!
こちらもお客様の列ができていました!!あっという間に完売・・・食べられませんでした(残念です)
おからクッキーや豆花(とうふぁ)などなど・・・を販売!もちろん手作り、美味しいお菓子です( ´∀` )
理事長自ら接客する力の入れよう!さすが~☆彡
こちらは子供たちの遊び場として「射的」をご用意!
またまた開始数分で大盛況!!子供たちの喜ぶ顔が愛おしかったです。
地域の皆様をパチリ!!
豊郷PTAのみなさま、焼き鳥美味しそうでした!もも肉すぐ売り切れていました・・・
「ふじ浪」さん、和菓子購入させていただきました~!!
豊郷婦人会の貴婦人一同さま、手作りの小物品やお赤飯を販売されていました!
いちご農家「高橋農園」さま、いちごサンド・・・食べたかった(涙)そして店員さんの笑顔がとても素敵でした!
豊郷南小学校「とよなんベーカリー」さん、小学生の女の子が一生懸命接客してくれました!
豊郷中央小学校緑下会さま、ちょうどみゆきの杜のテントのお隣でぽん菓子をその場で「ボンッ」作ってました!周囲のお客様が沸いてました~♪
遊びに来てくれたメンバーさん
全員でラブ&ピース!!
お祭りを散策中♬
Oさんは今回初参加かな⁈とっても楽しそうでしたね!
お祭り全体の様子
吹奏楽の練習風景&新緑と青空が絶景で圧巻!
吹奏楽のコンサート・・・上手に撮影できませんでした(´;ω;`)
ご家族でテントやレジャーシートを用意し、楽しんでいる方々がとてもたくさんいらっしゃいました。
久しぶりに「お祭り」に来たなぁ~と嬉しくなりました!本当にすごい賑わいでした( ´∀` )
フラガールという映画を思い出しました♡色とりどりの衣装がまたステキ!!
「工作コーナー」が何か所もあり、工作の種類も沢山あったようですよ!オリジナリティーあふれる作品を作成されていました!
お久しぶりの大きなイベント
新型コロナウィルスの影響により、イベントに関わらずではありますが「延期、中止、自粛」の3年間でした

これから先もコロナ禍前のような生活に、すぐ戻れるというわけではありませんが・・・

今回このイベントに参加させて頂き、ひとすじの希望の光
が見え、法人としても一個人としても1歩前進できたような気がしています

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました

今日も明日も元気に行ってらっしゃい

みゆきの杜広報部よりお送りしま~した~
see you・・・

2023 入社式を行いました!!
2023-04-16
カテゴリ:法人本部
注目オススメ
ようこそ!みゆきの杜へ!
4月15日(土)あいにくの
模様

大変遅ればせながら
「2023年みゆきの杜入社式&オリエンテーション」を行いました。

今年度は8名
常勤職員さんをお迎えすることができました。

新卒の方から人生の大先輩と言えるような方まで、年齢層幅広く様々な専門職の方が多いなぁ~(凄いなぁ~)という印象です

そんな厳か
な時間に少しだけ潜入させていただきました(広報部の特権です
)


事業所見学へ(地域活動支援センターふれ愛みゆき2Fにて)
真剣な様子で話に耳を傾け、たくさんメモを取られていました。
法人内にある、事業所内の見学と事業所説明を現場のスタッフから受けていました
グループワークにて
昼食後には、オリエンテーションのひとつとして「グループワーク」を1時間行いました。
事前に渡されていた「自己紹介シート」に記入したものを、1人ずつ前に出て発表
お互いをより良く知るための質問タイム
もありましたよ

グループワークで新しい1面発見!?
出だしはちょっと緊張気味でしたかね?
前に出て自己紹介をしてもらい、それを他の方にホワイトボードに書いてもらっています。
だんだんみなさんノッてきて?話を前のめりに聴いている姿も・・・
質問する方の身振り手振りにも熱を感じます!
緊張がほぐれてきたのか、みなさん笑顔が増えていきましたね!
笑顔!!
はい、笑顔!!
さらに笑顔!ありがとうございます!
もはや笑顔がまぶしかったですwww
あらためまして!
ようこそ
みゆきの杜へ

そして、入社おめでとうございます

ウェルカム!!
また一緒に歩める仲間が増えたこと、とても嬉しく思います

新入社員ともども、これからもみゆきの杜の応援よろしくお願いします

最後まで読んで下さった方、いつもありがとうございます。
今日も明日も元気に行ってらっしゃい

みゆきの杜広報部よりお送りしま~した~
see you・・・

2023 春だ!花見だ!(part3)
2023-04-07
カテゴリ:法人本部,ふれ愛みゆき,グループホームmyk,ウィズみゆき
注目オススメ
ラスト回です!
どこのさくらでshow??
連日アップ
してきました「春だ!花見だ!」

ブログも今回で最後となります
もっと春を楽しみ続けたいところではありますが・・・
ラストは「地域生活支援拠点施設」内の事業所より、お花見風景のご紹介をさせていただきます

【地域活動支援センターふれ愛みゆき】
3月29日(水) 「さくら市ゆうゆうパーク&さくらミュージアム」にて
青空に映える満開の桜に感動しました

【グループホームmyk】
4月2日(日) 「海道町児童公園」にて
満開の桜の下でバトミントンを楽しんできました

【生活介護ウィズみゆき】
3月27日(月)~28日(火) 「かしの森公園」にて
2日間2グループに分かれてお花見に行ってきました
目的地に向かう道中では、ドライブしながら周りの風景や、有名な「御料牧場」(皇室で用いられる農産物を生産している日本の農場)「LRT車庫」などを楽しみながらの小旅行となりました

さくらをバックにパシャリ!
さくらを見ながらの散歩は最高!!
屋台~気分上がりますね~
数年ぶりにこんなにたくさんの屋台を見ました!
あっ!ラブ&ピースありがとうございますwww
まだ少し寒いですか!?
ん~お2人の笑顔が輝いてます!
「やっぱりお花見って良いね」の顔です!!
季節を愛でる
当たり前のようにある季節行事「お花見
」

「当たり前」から少し遠ざかっていた日常や行事が少しずつ戻ってきています。
まだまだ元のカタチに戻るには時間を要するかもしれません。
でも、私たちはきっとずっと「季節を愛し続け、困難を乗り越え共に生きる」のだと桜を愛でながら想いました

それでは、またお逢いする日まで。
今日も明日も元気に行ってらっしゃい

みゆきの杜広報部よりお送りしま~した~
see you・・・

2023 春だ!花見だ!(part2)
2023-04-06
カテゴリ:法人本部,JOYみゆき
オススメチェック
【JOY生活介護&生活訓練】
3月29日(水)~31日(金) 「さくらつづみ園」にて
今回はJOYの生活介護の利用者さんと生活訓練の利用者さんを3グループに分け、3日間にわたり総勢40名で白沢町の「さくらつづみ園」へお花見
に出掛けてきました


仲間のみんなと久しぶりの外出とあって、最高の笑顔で楽しいひと時を過ごすことが出来ました

by 上久保覚
最高の笑顔を想い出の1ページに!
今回は・・・
JOYの介護部門より、お花見の様子をご紹介させていただきました・・・がいかがだったでしょうか

「桜の花びら
は散るときでさえも舞っているように見えて素敵ですよね」

と思ったあなたには、またpart3があるかもしれません

またチェックお願いいたします