本文へ移動

募集要項

募集要項

相談支援員(地域活動支援センター)

雇用形態
嘱託職員(正社員雇用も可)
仕事の内容
〇地域生活支援センターふれ愛みゆきの生活相談及び生活支援
・法人利用者のイベント企画
・生活支援は利用者の受診同行や助言、就労支援など
・生活相談は社会資源の活用、治療、就労など
・サービス等利用計画の作成の補助業務
※経験のない方でも、丁寧に指導いたしますので、安心してご応募ください。
賃金
基本給(月額平均)250,000円~
​※資格手当・職能手当・職責手当等別途支給あり
※給食(昼の弁当)を利用される方については、1日あたり300円を徴収いたしますが、給食手当として150円支給いたします。
賞与
あり 前年度実績 年3回・計1.00月分
通勤手当
実費支給上限あり月額:10,000円
就業時間
1)9:00~18:00
2)10:00~19:00
週所定労働
日数
週5日
休日
不定休(週2日)
必要な免許・資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
精神保健福祉士・社会福祉士(どちらかでも可)
必要な経験等
専門性に関しては負問、最低限のパソコン操作ができる方
加入保険
雇用・労災・健康・厚生(雇用形態によって変わります)

グループホーム世話人

雇用形態
パートタイム(グループホーム世話人)
仕事の内容
〇障がい者の食事支援(調理・片付け)や清掃業務が主な仕事になりますが、平日の日中は利用者が通所し不在になる為、朝・夕支援が中心となります。
※60歳以上の方の応募も歓迎いたします。(要運転)
※経験のない方でも、丁寧に指導いたしますので、安心してご応募ください。
賃金
基本時間給   920円~1,000円
※給食(昼の弁当)を利用される方については、1日あたり300円を徴収いたしますが、給食手当として150円支給いたします。
賞与
あり 前年度実績 年3回・計1.00月分
通勤手当
実費支給上限あり月額:10,000円
就業時間
〇7:00~10:00
〇16:00~19:00
※就業時間は相談に応じます。
※日数についても相談に応じます(2~3日も可)
週所定労働
日数
週2~5日程度
休日
不定休
必要な免許・資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
必要な経験等
お料理やお掃除が得意な方歓迎いたします。
加入保険
労災

パートタイム清掃員(JOYみゆき)

雇用形態
パートタイム清掃員(JOYみゆき
仕事の内容
〇玄関、廊下、ホールなど共用部分及び水まわり(トイレ、洗面)の掃除を行います。

※トイレ掃除など腰を曲げての作業もあります。
※高齢者も歓迎します。
賃金
基本時間給   920円~920円
賞与
前年度実績によりあり 計1.00月分
通勤手当
実費支給上限あり月額:10,000円
就業時間
〇8:30~12:30 週5日
※日数についての相談に応じます。
週所定労働
日数
週2~5日程度
休日
週休2日制
必要な免許・資格
不問
必要な経験等
不問
加入保険
労災

運転士兼支援員(送迎・JOYみゆき)

雇用形態
パート
仕事の内容
障害者の送迎業務を行います。(身体・知的・精神障害者)
*リフト車を含みます。(7:30~9:30)
*運転終了後、障害者の支援等を行います。 
*送迎範囲:JOYみゆきの周囲10Km~15Km*朝のみ・夕のみの送迎のみも歓迎します。*時間は相談に応じます。
賃金
基本給(月額平均)又は時間額890円~1,000円
 その他の手当等付記事項*使用する車により時給変動有。
賞与
あり 前年度実績 年3回・計1.00月分
通勤手当
実費支給上限あり月額:10,000円
就業時間
1)07:30~12:30
2)15:40~17:40
週所定労働
日数
週5日程度
休日
土、日
必要な免許・資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
大型免許お持ちであれば尚可(マイクロバス)
必要な経験等
運転経験が豊かで安全運転ができる方
加入保険
労災

職業指導員

雇用形態
パートタイムスタッフ
仕事の内容
〇手づくり豆腐製造を障がい者とともに行います。
 ・木綿、絹、寄せ豆腐など高品質のミヤギシロメを使用して濃厚な豆腐に仕上げていきます。
 ・惣菜部では手あげの油あげ、厚揚げ、がんもも含みます。
※重量物を持つ豆洗いなどの業務も含まれます
賃金
基本給(月額平均)又は時間額920円~1,000円
 その他の手当等付記事項・給食(昼の弁当)を利用される方については、1日あたり300円を徴収いたしますが、給食手当として1日あたり150円を支給いたします。
通勤手当
実費支給上限あり月額:10,000円
就業時間
交替制あり(要相談)
1)07:30~12:30
2)07:30~15:30
3)09:00~15:30
休日
日、月週2日  ※年末年始休暇、お盆休暇 
必要な免許・資格
不問
必要な経験等
不問 経験があれば尚可
加入保険
労災

グループホーム生活支援員

雇用形態
パートタイム雇用
仕事の内容
〇入居者の居室の環境整備などの家事援助、受診の動向、買物付き添いなど利用者の生活全般にわたり支援します。
〇家事援助・生活支援・支援記録
(夕食づくり、話し相手、病院受診同行、買物同行など)
賃金
基本時間額  920円~1,000円
 ※その他の手当等付記事項・給食(昼の弁当)を利用される方については、1日あたり300円を徴収いたしますが、給食手当として1日あたり150円を支給いたします。
通勤手当
実費支給上限あり月額:10,000円
就業時間
交替制(相談に応じます)
1)07:00~14:00
2)12:00~19:00
​※週5日勤務になります。
休日
週2日 ※交代にて休暇あり 
必要な免許・資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
必要な経験等
不問 経験があれば尚可
加入保険
労災

問い合わせ

社会福祉法人 みゆきの杜
☎ 028-613-5210 まで
「ホームページを見ました」とご申告ください。
採用担当者にお繋ぎします。
※ハローワークでの求人も行っておりますので、そちらもご覧ください。
TOPへ戻る