本文へ移動

ブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2023 みゆきの杜in夏祭り!!

2023-08-12
カテゴリ:法人本部
注目オススメ
夏が来た~~~yo~~~!!!
来る2023年、8月10日(木)
毎年恒例になっております、みゆきの杜夏祭りを開催いたしました

コロナ禍の影響もあり、みゆきの杜全体での開催は数年ぶりとなりましたがっ

本当に天気に恵まれまして・・・

みゆきの杜恒例の模擬店!!

「焼きそば」「ナンドック」「きゅうりスティック」「かき氷」

出店気分を味わっていただけるよう利用者さまが対面で直接受け取る方法にしました

ゲームコーナーでは、射的と輪投げゲームを行い、お菓子を景品にご用意

その他にカレー、温野菜もランチにて

午後は、東駐車場にてスイカ割

大勢の声援を受けご利用者も喜んでいらっしゃいました

ホールでは、くじ引き大会を行い、「特賞」には大きなぬいぐるみが大当たりした方など・・・大盛り上がり

どのゲームに参加したのか分かるように、おのおの夏祭りチケットを配り、周った場所でスタンプを押してもらうようにしました
夏の想い出を1ページ・・・
出店!!!とりあえず感謝☆彡
いつもナンを作ってくださるTさん、ありがとうございマッする~
農場メンバーさんと遭遇!気持ち良くパチリ♡
生活訓練でめちゃ可愛いグループ発見♡今日の日に準備してきてくれた晴れ着が心に突き刺さってしまいました
いざ、スイカ割会場へ移動!!早うっ!
えっ?
えっ?えっ!?
もう、見事に粉々・・・こっぱみじんでした( ´∀` )
夏まつり~だれのあこがれにさまよう~
〆は盆踊り

生活介護とホールに分かれ「日光和楽踊り」をやぐらの周りで踊り、そのやぐらは数年ぶりにセットされ、盆踊りの雰囲気を盛り上げてくれたのでした

ご利用者さまから

「もっと踊りたかった~」などなど・・・

何人もの方から、「夏祭り楽しかった」という声を頂きました

8月は夢花火、私の心は夏模様

みなさま、ひとりひとり2023年の夏の想い出をしっかりと心に刻み込み、そしてまたいつかお逢いしましょう

By 就労B 副主任 小関由美

とちぎナイスハートバザールinけんちょう

2023-06-10
カテゴリ:法人本部,JOYみゆき
オススメチェック
とにかく大きなイベントに驚き!!
おはこんばんちわ~

この週末みなさまいかがお過ごしですか

昨日のブログで発信させて頂いておりました・・・

「栃木県誕生150年記念 県民の日イベント」にサラッとおじゃまさせていただきます

まぁとりあえず行ってみましょう、Let‘sGo
お目当ての本館までの道のり
目の前に突然オレンジレンジャー登場
なるほど・・・火事の体験!?
次は地震体験車?
子どもたち、勇気あるな~私はムリです・・・ビビりなんでwww
おぉ~とちまるくんだ~!!やっぱり可愛い♡
こちらも可愛い~けど・・・どなた様?
お初です!人KENまもるくん!!でした。
人気者!!
私も・・・握手してください!!
ナイスハートバザール会場に到着!
やっと・・・みゆきの杜ブースにたどり着きました(;'∀')
おからパンやイーストパンの販売をしていました!
販売戦略中かな・・・?
トウファ~やっぱり爽やかなゼリーが季節感たっぷりで映えるな~♡
わらび餅!はい!もちろん購入しました(笑)
木村さん!販売最後まで頑張ってくださいね!
県庁内では、いろいろな場面に遭遇しました!
まぁまぁ・・・駆け足に探検完了!!
大好きなナイチューにも逢えました~♡
とまぁ・・・( ´∀` )

バタバタと探検探索してきましたが、本当に人の多さに驚き

イベントの大きさにも

「U字工事」さんがゲストでいらっしゃっていたようですね(私はそこまでたどり着けませんでしたが・・・)

とにもかくにも、栃木県誕生祭が大盛り上がりの大盛況だったことが知れて県民として嬉しかったです

そしてなによりも、みゆきの杜のスィーツやパンをたくさんのお客さまが声をかけてくださり、購入して頂けていたので安心して帰れます

今日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました

今日も明日も元気に行ってらっしゃい

みゆきの杜広報部よりお送りしま~した~

see you・・・

6月10日 とちぎナイスハートバザールinけんちょう!!

2023-06-09
カテゴリ:法人本部
注目オススメ
栃木県庁にてBIGイベント開催!
6月15日と言えば「県民の日」ですね

なんと今年で栃木県は記念すべき150歳

その県民の日を記念して、明日6月10日(土)10:00~15:00に、栃木県庁ではいろいろな記念イベントが開催されます

そのイベントの中で行われる「とちぎナイスハートバザールinけんちょう」みゆきの杜も参加させて下さい

ということで、みゆきの定番アイテムに加え、スィーツの新商品の販売も決定

フライングしてご紹介しちゃいます
新商品3品!!
豆乳わらび餅
やわらかい口どけをお楽しみに♡
豆花(トーファ)
青色が特徴のハーブティー「蝶豆花(バタフライピー)」ゼリーとのバイカラーがオシャレです!
おからドーナツ
チョコレートの食感とドーナツのしっとり感が絶妙でおススメ!
ここでしか買えない!?
かもしれない・・・新商品スィーツです(美味しさには自信があります)

お近くにおいでの際は、栃木県庁本館1階にてお待ちしております



子どもフェスタ Photos by S.Muroi

2023-05-12
カテゴリ:サポートみゆき
注目オススメ
A Collection of photograohs by S.Muroi
Thanks for watching always 

Thank you S.Muroi for providing the photo


子どもフェスタin文化の森 2023

2023-05-05
カテゴリ:法人本部
オススメチェック
令和5年5月5日(こどもの日)10:00~15:00 リポート開始!!
みゆきの杜テント前にて♡
みなさま、おはこんばちわ

只今GW真っ最中ですが・・・いかがお過ごしですか?

私たちみゆきの杜一行は、3年ぶりに開催されました「子どもフェスタin文化の森」に協賛参加ということで模擬店を出店させていただきました

2019年以来、心躍らせいざっ会場のある「うつのみや文化の森」へLets ’Go


みゆきの杜出店の様子
当法人秘伝のイカげそ入り焼きそば!!リピートしたくなる味ですよ~
お昼前から、この行列・・・ソースの匂いに釣られちゃいますよねwww
本格派カレーとナン!!
こちらもお客様の列ができていました!!あっという間に完売・・・食べられませんでした(残念です)
おからクッキーや豆花(とうふぁ)などなど・・・を販売!もちろん手作り、美味しいお菓子です( ´∀` )
理事長自ら接客する力の入れよう!さすが~☆彡
こちらは子供たちの遊び場として「射的」をご用意!
またまた開始数分で大盛況!!子供たちの喜ぶ顔が愛おしかったです。
地域の皆様をパチリ!!
豊郷PTAのみなさま、焼き鳥美味しそうでした!もも肉すぐ売り切れていました・・・
「ふじ浪」さん、和菓子購入させていただきました~!!
豊郷婦人会の貴婦人一同さま、手作りの小物品やお赤飯を販売されていました!
いちご農家「高橋農園」さま、いちごサンド・・・食べたかった(涙)そして店員さんの笑顔がとても素敵でした!
豊郷南小学校「とよなんベーカリー」さん、小学生の女の子が一生懸命接客してくれました!
豊郷中央小学校緑下会さま、ちょうどみゆきの杜のテントのお隣でぽん菓子をその場で「ボンッ」作ってました!周囲のお客様が沸いてました~♪
遊びに来てくれたメンバーさん
全員でラブ&ピース!!
お祭りを散策中♬
Oさんは今回初参加かな⁈とっても楽しそうでしたね!
お祭り全体の様子
吹奏楽の練習風景&新緑と青空が絶景で圧巻!
吹奏楽のコンサート・・・上手に撮影できませんでした(´;ω;`)
ご家族でテントやレジャーシートを用意し、楽しんでいる方々がとてもたくさんいらっしゃいました。
久しぶりに「お祭り」に来たなぁ~と嬉しくなりました!本当にすごい賑わいでした( ´∀` )
フラガールという映画を思い出しました♡色とりどりの衣装がまたステキ!!
「工作コーナー」が何か所もあり、工作の種類も沢山あったようですよ!オリジナリティーあふれる作品を作成されていました!
お久しぶりの大きなイベント
新型コロナウィルスの影響により、イベントに関わらずではありますが「延期、中止、自粛」の3年間でした

これから先もコロナ禍前のような生活に、すぐ戻れるというわけではありませんが・・・

今回このイベントに参加させて頂き、ひとすじの希望の光が見え、法人としても一個人としても1歩前進できたような気がしています

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました

今日も明日も元気に行ってらっしゃい

みゆきの杜広報部よりお送りしま~した~

see you・・・


TOPへ戻る